自費出版

詳細新刊案内
青山ライフ出版株式会社HOME > 自費出版 > 新刊案内一覧 > リスキリングの効果を最大化する能力開発法

ジャンル>経営・ビジネス


  • 青山ライフ出版で購入
    アマゾンで購入
    電子版を購入
  • リスキリングの効果を最大化する能力開発法
    MVPCの4Sにより時代に流されないための多角思考を身につける
    [単行本(ソフトカバー)]

    岡田 和喜 (著)

    サンプルを立ち読み 発行日: 2023/10/6
    頁数: 96ページ
    ISBN-13: 978-4864504980
    定価: 1,320円(本体1,200円+税10%)


    内容紹介

    激変する時代にあって、ビジネス環境の変化に対応するために、多くの社会人が新しい『スキル』を身に付ける事(リスキリング)が求められますが、小手先で『スキル』だけを磨くのではなく、ビジネスの基本を理解し、体系的に能力を高める事が大変重要になります。
    「どの様に自分を磨けば良いのか」、「何を視点に能力開発を行えばよいか」に関して、悩んでおられる方は多いのではないかと思います。
    著者はこれまで、さまざまな企業で、いろいろな分野の仕事に携わってきました。その中には、四面楚歌の中での海外企業の再建や、スタッフの問題意識と業務の変革等、大変困難な業務も数多くありました。辛酸をなめながらも、多くのスタッフや周りの人達に助けられ、大変有意義な経験をし、さまざまな教訓を得てきました。
    会社の役員を退任後、MVP(Mission = Vision × Passion)コンサルティングという会社を立ち上げました。本著では、仕事のベースとなる基本的な能力を、『MVPC(MVPコンサルティング)の4S(スタンス・スキル・センス・スタイル)』としてまとめています。


    著者について

    1955年大阪府に生まれる。
    1978年大阪大学工学部発酵工学科を卒業(楠本賞受賞)。 菓子・食品大手上場企業で、研究所、本社工場、菓子開発研究室を経て、1990年に企業派遣でボストン大学に留学、MBA(経営大学院)を卒業(Captain’s Chare受賞)。1991年より、菓子・食品大手上場企業が買収した、米国の菓子企業のセールス&マーケティング担当副社長として、赤字会社の再建を主導。1995年より本社社長直轄の総合開発室長として新規事業開発、ビジネス戦略に関わる。
    2000年1月より米コングロマリット企業の日本法人のe‐Business (Customer Web Center) 担当本部長に転身、1年間でベストプラクティスを獲得。
    その後、バイオ並びにマーケティングのベンチャー企業へ転身し、2003年上海にイベント・プロモーションの企業を設立。化粧品大手上場企業の上海テストマーケティングを主導し成功に導く。
    2003年10月より化粧品大手上場企業に転身、商品企画室室長、中央研究所・商品企画部担当執行役員として研究所の変革を実現。R&D統括常務執行役員、マーケティングUnit統括取締役常務執行役員、リソースUnit・広報IR室・法務室統括取締役常務執行役員を歴任。
    2014年6月に取締役常務執行役員を退任し、MVP Consultingを設立。MVP Consulting代表として、企業の経営顧問、技術アドバイザーや自治体のプロジェクトのスーパーバイザー等を担当。さまざまな企業で、新人~部長のビジネス研修を実践。


    新刊案内一覧を見る