ジャンル>経営
-
これからの中小飲食店の成功は心からのお・も・て・な・しと断トツ差別化メニューにある
[単行本(ソフトカバー)]黒須英夫 (著)
発行日: 2014/2/22
頁数: 256ページ
ISBN-13: 978-4864501187
定価: 1,300円+税
600円(税込・電子書籍)
内容紹介
私はこれからの飲食業の売上高や客数増を願うなら、先ずお客様大切の企業理念を経営の土台にして、料理やデザート・お飲物を通して、昔から日本人の心の奥底に潜在していた「心からのおもてなし=ホスピタリテイー」をすることによって、お客様に数多くの「感動」を与える事がこれからの重要なテーマになると考えます。
2020年のオリンピック開催も決まりました。これからオリンピック迄の7年間、日本のキャッチフレーズは「お・も・て・な・し」となる事は間違いないでしょう。
訪日する外国の選手やお客様を、日本人の「心からのおもてなし」と「美味しい日本食」、そして「日本独自の素晴らしい文化の数々」で歓迎したら、その人たちは日本に対する「感動」を胸に帰路についてくれる事でしょう。(はじめに より)
40年にわたる飲食業界での経験を元に、中小飲食店の売り上げアップに必要な意識についてまとめあげた一冊。
著者について
中央大学第一経済学部卒業後、吉田工業株式会社(YKKファスナー)に勤務。
その後飲食業を志して退職し、株式会社明治屋での5年間の食材の勉強を経て外食産業に進む
。 ジローレストラン(株)にて飲食チェーン店の「いろは」を学ぶ。
更にドイツのチェーンレストランの導入を図り、営業部長を務める。
その後ファミリーレストランのココスジャパンの創業から参加し、取締役商品部長、専務として、ココス300 店迄の業容拡大に当たる。
その間、米国FRココスの日本への導入や韓国へのココスFC店の創業から20 店迄の商品・営業の指導を行う。
退職後は、中小飲食店へのアドバイスを行い今日に至る。