自費出版

詳細新刊案内
青山ライフ出版株式会社HOME > 自費出版 > 新刊案内一覧 > もう来ないあの日 私の回想録

ジャンル>エッセイ

時間をかければ誰でも英会話はできるようになる 時間をかければ誰でも英会話はできるようになる―英語べたの渾身の学習記―英語べたの渾身の学習記
安茂 興人
私の骨折入院日記 私の骨折入院日記
安茂 興人
風の吹くままに 風の吹くままに -愚直に生きたぼんくら東大生の70年-
安茂 興人
OTN‐102 OTN‐102 全ての進行がん患者のためのノアの方舟かそれとも悪魔の薬か
安茂 興人
血管爆裂病原体 血管爆裂病原体
安茂 興人
一人で残されることの寂しさと二人同居することの煩わしさと―最晩年を生きる― 一人で残されることの寂しさと二人同居することの煩わしさと―最晩年を生きる―
安茂 興人
死別後3年目の追憶―妻と過ごした40年の歩み 死別後3年目の追憶―妻と過ごした40年の歩み
安茂 興人
  • もう来ないあの日 私の回想録
    青山ライフ出版で購入
    アマゾンで購入
  • もう来ないあの日 私の回想録件
    [単行本(ソフトカバー)]

    安茂 興人 (著)

    サンプルを立ち読み 発行日: 2025/2/5
    頁数: 188ページ
    ISBN-13: 978-4864505444
    定価: 1320円(本体1200円+税10%)


    内容紹介

    私も間もなく77歳になります。認知症も始まる頃ですし、命もあとどれだけあるのかわかりません。そこで旅行の思い出を筆頭として今自分の記憶に残っている出来事の数々を文字として記録しておこうと考え旅行の話や、今まで生きてきた足取りと刹那ごとの心境、そして雑多な思い出につきまして、順不同でエッセイ風として書き記しました。まとまりのない著作であることは承知しておりますが今まで生きてきて深く思い出として記憶にとどまっている事象を書き留めたものです。認知症になる前におやじはこう生きてきたということを文字で残しておきたいと思います。人生の終わりにはこんなこと書き記してもいいかなと思いました。本著の一部はすでに私が刊行した著書に詳しいのでご興味がありましたらそちらもご参照ください。(著者より)


    著者について

    東京大学薬学系大学院1974年卒業。
    卒業後、製薬会社(日本・外資系)に勤務。
    70歳にして本の執筆開始。趣味は岩石、鉱物採集。


    新刊案内一覧を見る