ジャンル>宗教
著者のその他の作品
![]() |
独り善がりへの挑戦(唯我独尊) 加藤不譲 |
---|
-
?然の禅―文人画とは
[電子書籍]加藤不譲 (著)
発行日: 2013/7/31
ISBN-13: 978-4864500951
定価: 393円(税込・電子書籍)
内容紹介
文人画とは、仙人の住む理想境を表わしたものであり、この仙境を具象化して書いた物が山水画です。それ故にこの図を見て、いかに仙境に相応しい作品であるかによって、作品の評価が決まりました。
この後、数千年の長きにわたって、文人は仙人の理想境を求め、自己を極め己を練磨し、理想の仙境に適う人生を生きようとして、山水画を揮毫しました。
ですから、文人画とは評価の高い物で有り、貴重な物だったのです。
文人が山水画を揮毫すると言う事は、自分自身の完成度を測る、絶妙なバロメーターだったのです。 (本文より抜粋)
著者について
加藤不譲
無為無冠の愚物です。でも一生懸命生きてきました。ただそれだけです。これまでは文人画家を自称し、寺や神社の襖絵を書かいてきました。しかし文人ならば文章もと思い挑戦しました。先人達の懐かしい匂いがすればいいのですが。