本の仕様(装丁)を決める
並製本(ソフトカバー)と上製本(ハードカバー)
本の装丁には上製本(ハードカバー)と並製本(ソフトカバー)があります。
上製本は、表紙の中に厚紙を入れて固くし、本文を保護するようにできています。 表紙は本文より一回り大きいサイズとなり、その差のことをチリといいます。 このチリがしっかりと中身を保護するため、長期の保存にも向いています。 また、高級感が出せるのも特徴のひとつです。
上製本の背には丸背と角背があります。
本の装丁には上製本(ハードカバー)と並製本(ソフトカバー)があります。
上製本は、表紙の中に厚紙を入れて固くし、本文を保護するようにできています。 表紙は本文より一回り大きいサイズとなり、その差のことをチリといいます。 このチリがしっかりと中身を保護するため、長期の保存にも向いています。 また、高級感が出せるのも特徴のひとつです。
上製本の背には丸背と角背があります。