自費出版

キャンペーン情報
青山ライフ出版株式会社HOME > 自費出版 > キャンペーン情報 > 第2回無料出版キャンペーン当選者

自費出版の費用

第2回無料出版キャンペーン当選者 兵庫県神戸市 山本明美 様 「バイアーノの修道院」
2010年10月30日の当選発表から8か月、山本明美さんの作品がついに本になりました!全国書店、インターネット書店amazon(バイアーノの修道院)で絶賛発売中です。
本書は、16世紀から17世紀にかけて、イタリアの修道院の風紀の乱れと、そのあげくに起きた悲劇を伝えた秀作です。 バイアーノの聖アルカンジェロ修道院で起きた悲しみと恐怖の幾シーンを、原本のすこぶる痛ましい真実とともに再現しました。学説は分かれますが、本書はスタンダールの匿名本と言われており、翻訳者のバイアーノ研究の成果が表れています。

icon本づくり現場のレポートを見る


著者、山本明美さんへのインタビュー

キャンペーンに応募した経緯と動機を教えてください。

貴社のサイトを拝見するまでに、4社からふられていました。中には助言に従って書きなおした後に、200万円かかると言われた場合もありました。そんな折、息子が懸賞付きで原稿を募集しているところを狙ったら?と言っていたのを思い出し、ネットで青山ライフ出版のキャンペーンを見つけた次第です。他社よりも著者本位にお考えになっていて電子版もあり割安感があるのが気に入りました。しかしすでに応募までに僅かの日数しかなく、ダメモトの心境でした。

当選の知らせを聞いて、どのようなお気持ちになりましたか?

私は籤にあたるという経験をしたことがありません。しかし青山ライフ出版さんからお電話を頂いた時、誰でも一生に一度は運命の女神に微笑んでもらえることがある!と思いました。目の前に光がさすように思えました。

執筆、編集・校正時に苦労した点などはありましたか。

朗報から落ち着きを取り戻すと今度は、これまで出版ができなかったのはそれなりの理由があったはずだと思い直し拙稿を読み返しましたところ、欠点ばかり目につくようになりました。投稿から出版まで10ヶ月もかかってしまったのは、貴社へのご迷惑も二の次にしてしまう図太いマゾ的自責の念でした。校正では特に人名が統一していないのに気づき、冷や汗をかきました

完成した本を手にした感想をお願いいたします。

あふれる思いがこみあげました。私はこの本を自分の遺書のようなものだとも思っていたからです。

バイアーノの修道院を執筆した動機、この本の売りをお願いします。

日本は受信装置は機能していても発信装置はこわれている。桑原武夫は半世紀以上前こう述べました。また今、日本人は諸外国のまねばかりしてきた「辺境の民」である、と内田樹は述べています。このささやかな研究を通して私の眼に見えてきましたのは、フランスの内部でも権威にしがみつく研究者の姿勢でした。確かに研究には謙虚さが必要です。しかし定説より自説の方が説得力があると考えられる場合には主張すべきです。ですから本書の売りは世界初の学説です。読者の皆さんには私がドンキ・ホーテにすぎないかどうか鑑定して頂きます。

また、たとえ私の説に懐疑的な読者の方であっても、『バイアーノの修道院』「年代記」の、スタンダールらしい加筆によって心理的な深みを増したストーリーや、著者考証の決め手になった「イタリアニスム」、つまり注釈に増殖した逸話群に目を留めれば、すさまじい極限を生きるイタリア人たちに引きこまれるに違いないと確信しています。

 

今回の出版体験を通して、自費出版について感じたことなどあればお願いします。

もう還暦で退職も間近というのに大して出世もできなかった私ですが、今回の出版体験を経て今大変充実した心境です。私のような人間には、自費出版のスタイルが合っているのかもしれません。自費出版では執筆から編集・校正まですべて著者の双肩にかかっている点を覚悟しなければなりません。そうは言っても、今回の出版は青山ライフ出版の方々に色々とお世話にならなければ実現しませんでした。心から厚くお礼申しあげます。
 

photo
2011.7.3  岡田温司先生(左)と著者。表象文化論学会 会場にて

icon本づくり現場のレポート1を見る

icon本づくり現場のレポート3を見る

次回無料キャンペーンをご期待ください。

お問い合わせはこちら


お得な情報もっと身近な本作りのために

クレジットカードがご利用になれます!
本を作りたいけど、手持ちの資金が足りない。分割払いなら今すぐにでも作りたい……そんな声にお応えして、青山ライフ出版では本の制作費をクレジットカードでお支払いいただけるようになりました。
ご契約時にお支払い方法を「クレジットカードで」とお知らせいただければ、契約書と一緒に決済方法のご案内をお送りします。
使用可能カードは、VISA、MASTER、NICOS(JCBは使用不可)となります。

なお、クレジットカード手数料は著者様のご負担でお願いいたします。
card


スペシャルサービスアマゾンデビュー支援パック

アマゾン掲載費+本格品集品を20%OFF
価値ある作品を世に出したいという方を支援したい――。
そんな思いから生まれたのが、このアマゾンデビュー支援パック。
ネット書店「amazon.co.jp」に掲載したい方は、経験豊かな編集のプロがリライトを含め、全面バックアップします。

サービス内容
アマゾン掲載費 本格編集費 合計 20%OFF
30,000円 + 400字×100枚以内 63,000円 93,000円 ⇒ 74,400円
400字×200枚以内 84,000円 114,000円 ⇒ 91,200円
400字×300枚以内 105,000円 135,000円 ⇒ 108,000円

アマゾンに掲載している青山ライフ出版の出版物はamazon.co.jpこちら
※他のキャンペーンとの併用はできません。

amazon.co.jpの「なか見!検索」プログラムにも対応しました!

「なか見!検索」とはアマゾンの画面上から、書店で立ち読みするのと同じように本の中身をぺらぺらとめくって見られるサービスです。これにより、表紙とタイトルしか見られない場合よりも販売のチャンスが大きくなります。

image1冊作ったら、2冊目を作りたくなる――それが青山ライフ出版の自費出版。
貴方の本作りのために、これからももっと良いサービスを追及していきます!
自費出版の費用