「人生のヒント130-幸せをつかむ生き方指南集-」
(射志一世著 青山ライフ出版)
の中にある1つを紹介します。
・運動しよう
「運動不足は成人病の元だし、運動は体だけでもなく心も元気にしてくれる。
ウォーキングでも体操でも何でもいいから、毎日少しずつ運動しよう」
本書は当たり前のように思われることに真理があり、それを素直に実行することが
いかに大事かを教えてくれます。
なぜ運動が大事なのかというと、人間は動物だからです。
子どもの頃はそんなこと言われるまでもなく、活発に運動していましたが、
大人になると、その原点を忘れ、身体を動かすことが少なくなります。
人間の身体は70%が水分だと言われていますが、
その流れが淀みなく循環することが何より大切なのです。
蛇行する河を見ると、動きが少ないところが淀んで、
そこにゴミなどが溜まっている。
身体も水分の流れなので、同じことが生じると想像できます。
だから、激しくする必要はまったくないので、
できるだけ身体のいろいろなところを動かすことが大切です。
運動した後は、心も体もスッキリします。
それが何より、その効用を証明していると思います。
https://aoyamalife.co.jp/review/jinsei130.html