第18回日本自費出版文化賞は今年3月に応募を締切ましたが、
応募総数は611点でした。
部門別の内訳は以下のようなものでした。
かっこ内の数字が構成比率。
今年の傾向としては、詩歌が例年より多いとのことです。
・地域文化部門 071点(11.6%)
・個人誌部門 095点(10.6%)
・小説部門 115点(18.8%)
・エッセー部門 087点(14.2%)
・詩歌部門 098点(16.0%)
・研究評論部門 084点(13.7%)
・グラフィック部門 061点(09.9%)
■日本自費出版文化賞 今後の予定■
一次選考 2015年5月~6月中
二次選考会 2015年7月11日(土) 予定
最終選考・発表 2015年9月2日(水)
表彰式 2015年10月10日(土) 東京・アルカディア市ヶ谷
自費出版文化賞の応募は、その年に出版されたものでなくても大丈夫です。
大まかに、この10年以内に出版されたものが対象になりますので、その間に自費出版された方は応募してみるとよいと思います。